悩みのるつぼ
朝日土曜版で連載してる「悩みのるつぼ」が面白いらしい。
- http://toriomega.blogspot.com/2009/06/blog-post_17.html
教え子の女生徒が恋しいんです
- メンバーが見つかりません【健康管理カラダカラノート】
運、不運で人生が決まるの?
- http://gonsee.tumblr.com/post/123991556/40
パソコン漬けの娘が心配です
- http://toriomega.blogspot.com/2009/07/74.html
性欲が強くて勉強できません
AntiVJ ビジュアルマッピング
スクリーンの建造物を変形させる。2:00から。
Etienne De Crecy Live 2007 Transmusicales de Rennes from Clement bournat on Vimeo.
似たような雰囲気の演出。素晴らしい、、、んだけどろくでもない撮影と編集のせいで台無しだ。腹立つ。キー
iPhoneで奥行きをもったゲーム。
山下達郎 【Live 1981】 SILENT SCREAMER〜BOMBER〜SILENT SCREAMER
死ぬほどかっこいい。
1981/12/27 中野サンプラザ 『For You』発売直前のツアーより。22分弱で、SSB史上最長曲。 *未発売音源 (Live)
Silent Screamer〜Bomber〜Silent Screamer (Live) - 山下達郎 On Air Database. circustown.net
(ラジオ番組「サンデーソングブック」)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E9%81%94%E9%83%8E
たまに自身や妻でもある竹内まりやの未CD化の音源を流すが、本番組で流すのみで後にCD化しないので山下達郎・竹内まりや夫婦のレア音源を唯一聞ける番組でもある。
4k introが話題になっていたのでいろいろ見た。
4k。ちょう自然。どのくらいスゴイのか見当つかない。この自然さはパラメータの選び方とかが絶妙なのかしら。
4k。後半建築物が。こういう破綻してない人工物の方がむしろデータ量多くなりそうに思えるんだけど全部想像です。ストーリー性もあってすごい。
4k。2008。個人的には上2つよりもこれがいいと思った。渋い。
4k。2008。
4k。2008。
4k。2008。
4k。2008。
4k。2008。
1k。2007。kって何の単位だかわかんなくなってくる。
動かなくて一つも見れないなんてことがなくなって、YouTubeは素敵だと思った。